骨折日記

 前の藤井四段に関する記事内で、藤井—増田戦の対局内容について記事を書くと書きましたが、片腕でのタイピングが億劫すぎて、やめました。藤井四段の対局内容に関する記事については、これまでも何度か書く書く詐欺をしてしまっていて、申し訳ないです。


 上の記事にも書いたとおり、骨折したことがけっこうショックで、最近はちょっと生活が荒み気味だった。一般人の私でもこんなにショックなのだから、身体が資本で選手生命が短いスポーツ選手などは怪我をしたらもっともっとショックなのだろうなと思った。

 私の好きなスポーツ選手の一人にテニスの錦織圭選手がいるが、彼はかなり怪我がちで試合中の棄権も多いように感じる。これまでは彼が棄権したときに、応援しているからこそ生じたやり場のない残念な思いを彼に向けてしまうことがあった。「またか」と呆れたり。でも一番ショックなのは間違いなく錦織選手本人であり、ファンであるわたしたちは温かく見守るべきだと気づいた。今現在も怪我をしているようだが、頑張ってほしい。

 

 

 骨折直前に買った登山用マットを下宿の屋上に敷いて、その上に寝転んで日向ぼっこしたり昼寝したり読書したりするのがマイブームだ。

f:id:ktksm:20170627214138j:plain

 荒んだ心が安らぐ。寝心地とてもいいです。ただ、暑い・・・春や秋は最高だろうな。

 

 

 包帯で腕を吊って外を歩いていたら、ニコニコとニヤニヤが3:7くらいの笑みを浮かべたおばさんに急に話しかけられた。「すみません。あら骨折したの?大丈夫?病院は行ったの?行ったわよね。今時間ある?お祈りがあるの。みんなすごく良くなるのよ。」

 そういう世界があることを改めて気づかされた。しかし私は今科学寄りの思想なので。

 

 

 軽い骨折だから、シャワーを浴びるときなどはギプスを外してゆっくり動かしてもよいと先生に言われた。骨がズレるのが最悪の事態だが、ズレさえしなければ動かした方が腱や靭帯の癒着を防げるから良いようだ。少しでも左腕が使えるのはかなり助かる。片腕が全く使えないのと、狭い領域でも動かせるのは大違いだ。

 折れた腕が少しでも使えれば、普段の生活では意外と困らない。ただ、ご飯を食べるのだけはとても大変だ。肘が固定されていてお皿をちょうどいい位置で持てないため、結局箸を持つ手だけで食べることになるが、非常に食べにくい。最近の食事は片手でも食べやすいコンビニのおにぎりや菓子パンが多くなってしまっている。

 

 

 ギプスを外して肘をゆっくり曲げ伸ばししてみると、可動範囲が狭まっている。健康な右肘は25°ー180°くらいまで動くが、左肘は40°ー160°くらいしか動かない。肘関節内に血がたまっていて、それが関節の動きを妨げているようである。この血腫が無くなり、橈骨頭の傷が無くなったら完治だろうか。

 

 

 ギプスの上から包帯を巻いて固定しているが、これを巻くのが意外と難しい。強く巻きすぎるとうっ血してしまうし、弱く巻きすぎるとギプスがずれてしまう。ちょうどいい巻き加減の範囲がかなり狭い気がする。片腕で巻かなくてはならないのでなおさら難しい。毎回ちょうどよい加減で巻いてくれた先生はさすがである。

 

 

ところで、ギプスと言えば、椎名林檎のこの曲。

:

 イイ・・・